「2018年」の記事一覧

[上石津]緑の村公園のキッズスペースはおすすめ!ボールプールもあるよ!

1759PV

おでかけ 上石津近隣情報 子供の遊びスポット

よく遊びに行く緑の村公園」には、平日限定だけどキッズスペースがあるんです。ちょうどその頃、娘が当時通っていた保育園では春休みだったのもあって、遊びに行ってきたので今回紹介します(*^^*) 保育園の通園バッグの蜂さんリュ […]

[上石津]かがやき農園の秋の収穫祭でサツマイモ掘り!楽しいよ!

1649PV

おでかけ 上石津近隣情報 子供の遊びスポット 子育て 田舎の子育て

ご近所にある「かがやき農園」では10月はじめ頃に、秋の収穫祭としてサツマイモ掘りのイベントがあります。ここで娘が通っている保育園では、かがやき農園でサツマイモの苗植えや収穫体験といったイベントをやっています。だから保育園 […]

[田舎暮らしの現実]田舎に馴染むのに子供・犬は強力!畑や仕事も良いよ!

1945PV

山里暮らし 田舎暮らし

我が家は約2年半前に田舎暮らしを始め、地元の人にもだいぶ馴染んでます。もちろん住む田舎によって土地柄とかもあるけど、我が家の場合は娘と愛犬ちゃんのおかげは大きいです。そこで今回は私が感じた田舎で地元の人と仲良くなるコツを […]

電池式のセンサーライトで廊下が明るくなって快適!持ち運びできるから重宝!

2247PV

おすすめ おすすめ 子育て 田舎暮らし

我が家は古いからか、照明があるのに暗い、廊下が暗い。しかも長い(古いお家の典型?)。だから夜にトイレに行く時や、廊下の端にシルバーラックを置いているんだけど暗くて物が探しにくい。しかも保育園の子供もいるし。 困ったいたら […]

[田舎暮らしの現実]子連れ移住するなら注意!田舎には危険があるよ!

2764PV

子育て 山里暮らし 田舎の子育て 田舎暮らし

田舎に子連れで移住して実感していること。それは田舎には危険がいっぱいあること(。-`ω-) 大人なら気を付けていればセーフでも、何をするかわからないような子供だと危ない!っていうことが、田舎にはあります。ってことで、今回 […]

雪の降る前に畑の収穫がおすすめ!一面銀世界だと大変だよ!!

2438PV

冬の風景と暮らし 田舎暮らし

冬に大雪が降って、一面銀世界になった我が家。道路なんかは雪が解けても、借りている畑は一面真っ白! でも雪が降る前に収穫しておいた白菜は食べちゃったし、どうしても、どうしても鍋が食べたい!寒い冬に鍋は最強!だから畑にある白 […]

ページの先頭へ