犬山市にあるリトルワールド。リトルワールドでは世界の建物が展示されていて、民族衣装を着て写真を撮ったり、その国のグルメを食べたりと、家族で楽しめるスポット。

家族で行きたいと、入場料が安くなる方法をいろいろ調べたので、紹介します。私は通常は大人1700円なのに、520円の格安でチケットをヤフオクでGETできたよ!

リトルワールドの入場料はいくら?

リトルワールドの入場料は下記の通り。幼児は安いんだけど、大人は1700円とちょいとお高いです。

個人料金
大人・大学生 1700円
65歳以上 1300円
高校生・留学生 1100円
小・中学生 700円
幼児(3歳以上) 300円

障がい者割引は、下記の通り。

  • 1種 またはA判定 本人と大人の介添者1名が入館料半額
  • 2種 またはB判定 本人のみ入館料半額

年間パスポート

年間パスポートもあります。年に3回以上行くなら、年間パスポートのほうがお得ですな。

個人料金
大人・大学生 5000円
65歳以上 4000円
高校生・留学生 3000円
小・中学生 2000円
幼児(3歳以上) 900円

更にこちらの特典もあります。

  1. 発売日より1年間、何度でも入館可能
  2. 2回目以降の駐車料金無料サービス(大人券、シルバー券のみ)
  3. イベント情報をDMでお届け
ママ

我が家からリトルワールドは遠いから、年間パスポートは不要。今回はとにかく入場料が安くなる方法を探します。なお、犬山城の入場券とセットもあるけど、リトルワールドだけでも広いから、1日で両方とも行くのは難しいと思うよ

リトルワールドの割引やクーポンまとめ

リトルワールドのチケットの割引情報を紹介します。

ヤフオクで優待券を520円で買うこともできる!

ヤフオクに優待券が売られていることがあるということで、ヤフオクを覗いたら、優待券を発見!なんと大人1人520円で売られていました。

早速パパリンと私の2枚分をGET!

そのおかげで私の場合は、

  • 520円×2=1040円
  • 送料82円

1122!本当なら大人2人分の入場料は3400円なのに1122円と、2278円も安く買えました。1人分にしても1700円→520円(+送料82円)なので、約1/3の価格です。

ってことで、リトルワールドに行くなら、ヤフオクをおすすめします。ちなみに出品者は金券ショップで、大量に出品していたから、かなりの確率で購入できると思うよ。尚、金額は出品者さんによって違うので、ご承知おきを。

ヤフオクで割引券が100円で出品されていることもあるよ!

後日ヤフオクをのぞいでみたら、リトルワールドの入場料が割引になる割引券も出品されていたよ。今回の場合は価格は100円(即決は300円)です。

しかもこれ、リトルワールドを拡大すると、割引額がなんと1700円→1000円に。しかも4名まで使えるよ。優待券がない場合は、こういう割引券をGETしてもいいかもね。ただ有効期限が短いこともあるから、ご注意を(‘ω’)ノ

金券ショップでも優待券が800円前後で売られていたよ!

金券ショップを見てみたら、リトルワールドの優待券が800円前後で売られていました。ヤフオクに抵抗があるなら、金券ショップで購入するのも、おすすめです。ただしお店によって価格は変わるので、ご承知おきを。

名鉄インプレスカードで大人300円割引

名鉄インプレスカードを窓口に提示すると、大人は最大300円引きになります。ただし一度に4人まで。

名鉄インプレスカードは年会費無料のクレジットカード。名鉄グループの各施設でお得な割引を受けられます。

名鉄ミューズカードで大人300円割引

名鉄ミューズカードを窓口で提示すると、大人は300円割引。ただし一度に5人まで。

大人・大学生 1700円→1400円 300円OFF
高校生 1100円→900円 200円OFF
小・中学生 700円→600円 100円OFF
幼児(3歳以上) 300円→200円 100円OFF

施設内で名鉄ミューズカードを利用すると、ミュースターポイントが2倍たまる(税込200円につき2ポイント)とのことだよ!

名鉄ミューズカードはクレジットカードで、年会費は初年度は無料。次年度以降は1250円。ただし年間5万円以上のショッピングで無料になるよ。

ワンコインデーもある!

ミューズカードならワンコインデーもあって、対象の日だけは大人500円、こども100円と超お得に入場できちゃいます♪

ただし日にちが限定されているから、注意してね!もしリトルワールドに行きたい日が対象期間なら、超ラッキー♪

コンビニ前売り券は食事券付きが100円割引

コンビニ前売り券は、入場料金だけだと割引なし。入場券を買う時間が短縮できるくらいのメリットです。ただ食事券500円とのセットなら、以下のように100円割引になります。

大人・大学生 1700円+500円=2200円→2100円 100円OFF
シニア 1300円+500円=1800円→1700円 100円OFF
高校生 1100円+500円=1600円→1500円 100円OFF
小・中学生 700円+500円=1200円→1100円 100円OFF
幼児(3歳以上)  300円+500円=800円→700円 100円OFF

JAF会員証で100円割引

JAF会員証を窓口に提示すると、入場料100円割引。ただし5人まで。

リトルワールドの割引をまとめる

以上を大人1人分1700円の入場料金でまとめると、以下のようになります。

ヤフオク 520円 出品者によって異なるし、出品されているとは限らない
金券ショップ 800円前後 店によって異なる
名鉄インプレスカード 1400円 4人まで

名鉄ミューズカード

1400円 5人まで。ワンコインデーなら500円!
コンビニ前売り券  食事券500円付きで2100円(100円割引)
JAF会員  1600円
ママ

リトルワールドに行くなら、私を断然ヤフオク、次に金券ショップをおすすめするよ!私はヤフオクで安く買えた分、リトルワールドでいっぱい美味しいものを食べました!!

入場料が2019年3月9日から大人は100円値上げ!

リトルワールドのHPを見ていたら、2019年3月にタイエリアが新たにオープンするとのこと。それに合わせ、入場料は大人1700円→1800円と100円値上げ。他は以下の通りで、中学生は400円も値上げとのこと((+_+)) ※表示がない場合はそのままです

個人料金
大人・大学生 1700円→1800円
65歳以上 1300円→1400円
高校生・留学生 1100円
中学生 700円→1100円
小学生 700円
幼児(3歳以上) 300円

駐車場料金は1日800円~900円!

おまけです。リトルワールドでは駐車場料金がかかり、乗用車は1日800円。ただし2019年3月9日以降は900円になるよ!

種別 収容台数 料金
乗用車 1200台 800円→900円
バス 120台 1500円
自動二輪車 200台 200円
ママ

周辺には無料駐車場はなさそう。それに駐車場の割引も見つけれなかったよ。年間パスポート(大人・シニア)なら、2回目以降は駐車場が無料になるから、それくらい?駐車場よりも入場料をヤフオクなりで格安でGETするのが、現実的ですな

リトルワールドの営業時間&休館日

おまけ2。

リトルワールドの営業時間
  • 3月~11月 9:30~17:00
  • 12月~2月 10:00~16:00 (ただし1月、2月の土日祝は16:30まで)
リトルワールドの休館日
  • 7月第2週目の月~金曜
  • 12~2月の水・木曜日 (ただし冬休み期間中は開館)
  • 12月31日

リトルワールドの関連記事

私が実際にリトルワールドに行った時の様子をまとめました。よければ参考にしてね!

リトルワールドにはキッズスペースもあるし、体験コーナーなんかもあるよ。せっかくなんで子連れにおすすめスポットを、こちらにまとめたよ!

リトルワールドでは様々なイベントが開催されています。HPでCheckしてからお出かけすると良いよ!