子育ては悩むよね~。どうしても初めての経験だし、最初は赤ちゃんはフニャフニャだし、「私が育てなきゃ!」だから、どうしても。

私は結構1人でモンモンと悩んで、抱え込んじゃう危険なタイプ。でも児童館にいる保育士さんに相談したおかげで、気持ちがスーっと楽になって、なんとか乗り越えられました。一人で抱え込むよりも相談した方が楽になるよ。今回はそんな経験についてです。

子供が1歳を過ぎた頃に、急に夜中に起き出した!

私が悩んだのは、当時1歳になったばかりの頃の娘が、急に夜中に起き出したこと!

いきなり夜中の2~4時に起きて、2時間ほど暴れてから寝るということをしていたんです。もちろん私も起こされて(※パパリンは仕事で激務だったから、一番遠い部屋で寝てもらっていた)、一気に寝不足に!

娘を放っておいて寝ようとも思うが、ママ友の子供は目を離したすきにドアに手を挟んじゃって、血がボタボタになり、救急病院へ駆け込んで大変だったとのこと。それを聞いたから、気になってあまり放っておけない。朝は仕事に行くパパリンにお弁当と水筒を水筒も準備していたから、決まった時間にいったんは起きなくちゃいけない。

しかも娘が起きるのがバラバラな時間だし、これがほぼ毎日で2週間ほど続いてました。しかもある日、突然始まって!まさに原因不明でなんで?なんで?状態(。´・ω・)?

20歳代の若いママなら気力で耐えられたかもしれないけど、30代後半の私には耐えられなかった。高齢出産には、辛いものがあります。そこで育児相談を利用しようと決めたんです。

市の電話相談窓口に相談する!

最初にやったのが、市の電話相談窓口。直接相談だと、子供を一緒に連れて行かなくちゃいけないから準備が面倒だけど、電話なら娘の昼寝中にできて、ハードル低そうだから。

相談内容も時系列もまとめてメモして、ドキドキしながら電話。が、「名前、子供の年齢、相談内容」を事務的に聞かれて答えたら、

電話相談

それは成長の一環です。そのうちなくなりますから、頑張ってください

これだけで、ガチャンと切られました。もうそりゃー、アッサリ。私に私の悩みなんて、どうでもいいみたいな、けんもほろろな対応に、余計に落ち込みましたよ。

その後も子供は夜中に起きまくる。私を当然のごとく起こすし、寝不足の毎日が続く。”成長の一環”と言われても、いったいいつまで続くの?どうすればいいのーー?

児童館の保育士さんに相談する

市の相談窓口のサイトを見ていたら、児童館では保育士さんに直接相談ができることを知り、行ってみることに。時間はかからないかもしれないけど、念のために哺乳瓶(娘はミルクっ子)、粉ミルク、お湯、着替えというお出かけセットも持って。

「児童館はオモチャがたくさんあって良いよ!」とママ友に聞いてはいても、連れていくまで面倒そうで、行ったことがなかった私。初めての場所ということもあって、超ドキドキ。

行ってすぐに保育士さんを見つけて相談すると、なんと時間が切れ(←ちゃんと調べとけ!)。午前中と午後の間のお昼は休憩タイム。私は午前中のギリギリ時間に行っちゃったんです。

それでも保育士さんは午前中の片づけをしながら私の話を聞いてくれて、「お母さん、それは大変だったね~」と言ってくれて、その瞬間に気持ちがスーっと楽になって、涙がでそうになったんです。どうやら私は「頑張ってるね」とか、優しい言葉をかけてほしかったみたい。

尚、私の悩みについては、電話相談の人と同じように「子供の成長の一環」と言われました。「子供はふりこみたいに、成長したり、もどったりするんです。子供によっても違うし、いろいろあるんですよ」とも。

保育士さん

児童館に連れてきてたっぷり遊ばせれば、刺激もあるし、疲れて寝るかもね

と保育士さんに提案されたこともあって、それからは児童館へ遊びに連れていくことに!

結論から言うと、児童館に連れて行ってたっぷり遊ばせても、刺激をあたえても、娘は夜中に起き続けました。結局は2カ月近く続いたなぁ~。あぁ、ツラかった。

でも保育士さんに相談したおかげで、あの一言があったおかげで、以前よりも楽になり、同時に子育てを楽しめるようになりました。だから乗り切れた!しかも児童館に通い始めて、こんな効果も!

児童館では保育さんからアドバイスをもらえる

児童館に行くようになり、保育士さんとも仲良くなり、おかげで育児の悩みを気軽に話せるようになりました。保育士さんから、「夜中に起こされるのは大変だろうから、ミルクをあげたら?」とアドバイスをもらいました。

でも夜中にミルクをあげると虫歯になると聞く。牛乳の方が良いかな?と思ったら、「ミルクの方が腹持ちいいから、眠くなりますよ。それに今はとにかくお母さんの負担を軽くすることを考えた方が良いよ」と。

私の負担を第一は言われてうれしかった言葉。確かにママがヘロヘロだったら、育児が大変だからね。ってことで、それからは夜中に娘が起きたら、ミルクをあげるようにしました。確かに牛乳よりも腹持ちがよさそうで、200mlしっかり飲んだ後はちょっと眠そう。でもなかなか寝ないんだけどね。

尚、ミルクは夜中に起きた時だけにあげていたから、大缶だと余るんで、楽々キューブを使っていたよ。必要な分だけを割って使えるから、お出掛け時にも重宝したよ!

他のママと話すことで気分転換

児童館に行ってよかったのは保育士さんともだけど、他のママさんと話すことで、気分転換ができたこと!特に子供が同じ年ごろのママとは、話があう。一人でモンモンと子育てしていたころは、「この悩みは私だけかも…」思っていたのに、意外にみんな同じことで悩んでいることを知って驚いたもんです。

例えば2歳ころ、娘は22~23時ころに寝るという遅さ。育児書には「早寝早起きさせましょう」とあるし、もっと早く寝かせたいな~と思っていたんです。でも寝ない。21時に布団に入れても、起きないで、私のストレスがたまるだけ。

でも公園で会った同じ年頃のママと話したら、同じように22~23時ころに寝ていることを知って、安心したもんです。意外にみんな、同じことで悩んでいるもんです。

またママ友と話すと、育児の大変なことも一緒。子供のいたずらをネタで話したり、危なかったことを話したり。今までは家にこもって1人でモンモンと育児をしていたころと比べて、ママ友と話すことで格段に楽しくなりました。尚、先輩ママのお話は参考になったな~。

児童館は子供を遊ばせやすい!

あたりまえだけど、児童館は子供を遊ばせやすいんです。子供が喜ぶオモチャがたくさんあって、子供はいろんなおもちゃを次から次にポイポイと遊んでました。

ただドンドンおもちゃを出すけど、片付はせずに、すぐに動き回る。ママが片付けをしながら娘を追い掛け回すのは大変だったな~(笑)。一度、ボールプールのボールを外に思いっきり投げ出されたときは困ったな~

しかもありがたいのは、当たり前だけど、子供にとって危険なモノがないこと。家ではハサミとか薬とか洗剤とか、危ないものは高いところに置いてあるけど、いきなり手が届くようになるし、やっぱりハラハラ。

でも児童館だとそういう心配なし!安心して遊ばせられました。それに「今日は家で何をして遊ばせようかな?」と悩まなくてもすむしね。

特にまだ歩けない頃は、公園やモールでは遊ばせにくいから、児童館は重宝したな~。

ネットで解決を探すのは難しい!

ググるのは大好きな私。でもネット情報って、ほしい情報を探すのは至難の業なんですよ。私は母乳を増やしたくてググって、逆に凹んだことがあったんです。なんていうか、「私はこうできた!」っていう自慢が入っていたりで…。

ママは頑張っても、リアルではなかなか人に話す(自慢する)機会がない。だからネットで爆発するのからか、「私はこんなに頑張ったのよ!あなたもこんなに頑張ればできるのよ」が強くて。

しかも育児って、その人は解決できても私には無理なケースもあるわけです。母乳なんかは体質の問題もあるから、いくらおっぱいを吸わせても出ないもんは出ないんです(。-`ω-)私は母乳をすっぱり諦めて、娘をほぼミルクで育てたけど、元気いっぱいで、丈夫に育ってますよ。

ってことで、ネットよりも専門の人に育児相談するほうがいいよ。専門の人は慣れているから、ママの気持ちに寄り添って、アドバイスくれるからね(電話ではけんもほろろな対応だったけど、会って相談すると親切なケースばかりでした!(^^)!)

育児の悩みは児童館で相談に乗ってもらうといいよ!

私は育児の大変なとき、児童館で悩みを相談したことで気持ちが楽になりました。「お母さんも大変だったでしょ」と言われて、なんていうか、私の頑張りを認めてもらえて、うれしかったんですよね。育児は頑張っても、誰も褒めてくれないし、「やって当たり前」って思っちゃうし。

その後は気持ちが楽になり、大変な時期もなんとか乗り越えられました!しかも児童館で子供を遊ばせることで、気分転換になったし、ママ友や児童館の保育士さんと話すことで楽しかったよ。

ちなみに育児は悩みが付きません。そのあとも別の新たな悩みはできるわけです。その都度、児童館の保育士さんに相談したり、先輩ママ友からアドバイスをもらうことで、本当に助けてもらいました。

だからもし育児で悩んでいるなら、一度児童館なりで、保育士さんに相談することをおすすめします!必死で育てているときは1日1日が長いけど、子供が育つのはあっという間です。こんなにいっぱい子供を抱っこできるのも、ギュギュっとできるのも今だけです。ってことで、せっかくなので子育てを楽しみましょー!