小学生の娘が1人で歯磨きしているが、歯磨き粉が残り少なると、ママに「出してー!」とヘルプがやってくる。 呼ばれるのが「面倒だな~」と思っていた頃に、100均ダイソーでチューブ絞り器を発見! 早速、使っている歯磨き粉にセッ […]

3017PV
小学生の娘が1人で歯磨きしているが、歯磨き粉が残り少なると、ママに「出してー!」とヘルプがやってくる。 呼ばれるのが「面倒だな~」と思っていた頃に、100均ダイソーでチューブ絞り器を発見! 早速、使っている歯磨き粉にセッ […]
2593PV
こんな疑問に答えます。 自転車で保育園へ送迎する時について、今回調べたので、紹介します。子供を安全に保育園へ連れて行ってね! 今はチャイルドシートやレインカバーとか、いろいろ充実していてびっくりしました(‘ω […]
3973PV
お肉好きのchayo家のお気に入りは、ステーキ宮! 毎月は行けないから、数カ月に一度の贅沢で、家族で楽しんでます(*^-^*) 保育園の娘もお肉が大好き。ステーキがテーブルに届いた時に歓声をあげて、店員さんが笑っていたこ […]
4694PV
こんな疑問に、数カ月に一度、家族でステーキ宮を楽しんでいる肉好きchayoが答えます。 ステーキ宮が大好きだから、少しでも”お得”に行きたいと、クーポンや割引情報をまとめました。ステーキ宮に行くなら、参考にしてね( […]
10547PV
保育園の娘がサーティワンのアイスを食べたら、はまってしまい、お出かけしてサーティワンを見かけるたびに、ねだられてます。 少しでもお得に利用したいとサーティワンのアプリをダウンロードしてみたら、お得だったので紹介します。 […]
4463PV
ナガシマスパーランドの小さい子供でも乗れるアトラクションを年齢・身長別にまとめました。 chayoが保育園の子供と一緒に行くときにアトラクションの制限が気になったので、同じように小さい子供がいる人向け用です(‘ […]
5336PV
ナガシマスパーランドに保育園の子供と行くので、格安チケットを探していたらカンガルーパスポートを知ったので、紹介します。 尚、ナガシマスパーランドは、絶叫系が有名です。高校生の頃に初めて行って、楽しみました。 大人が楽しむ […]
3092PV
あかちゃんを実際に育て、私が一番おすすめしたい育児グッズは、メリー。とても助けてもらえたので、紹介します。 私の場合は、メリーを義妹から貸してもらったから、産まれてすぐにベビーベッドに設置。 そうしたらあかちゃんが起きて […]
3329PV
成長が遅い娘。保育園で奨められて、年中の10月末から週1回1時間の療育に通い始めました。最初は本当に成長するの?、と疑心暗鬼だったし、不安もあったけど、通い始めて約3か月になったので、振り返ってみたらググっと成長していま […]
9788PV
こんな疑問に答えます。 ってことで、今回は木のコマの色塗りにおすすめなポスカ(POSCA)の紹介です。 ポスカはペンタイプだから、子供と一緒に塗りやすい。しかも水性だから、手についても落ちるしね。 色の発色もキレイだし、 […]